認知情報科学科
人が使いやすいICT を実現させるものづくりやサービス開発の能力を高める
デジタル技術を通じてヒト・モノ・サービスが有機的に結び付いたサイバー× フィジカル社会の実現に向けて、情報科学と認知科学の両面からコンピュータの仕組み(ソフトウェア/AI/メディア/Web)と人間の仕組み(知能/感性/心理)、またそれらの関わり(エンジニアリング/プロジェクト/学習・教育/デザイン)について網羅的に学修します。
NEWS
NEWS
2023.11.01 総合型選抜の合格発表を開始しました。
2023.08.29 FAQ(よくある質問とその回答)のページを更新しました。
2023.08.29 8月5日に行ったオープンキャンパスの報告記事を公開しました。
2023.07.19 7月9日に行った新学部新学科説明会の報告記事を公開しました。
2023.06.23 6月18日に行ったオープンキャンパスの報告記事を公開しました。
2023.06.23 FAQ(よくある質問とその回答)のページを更新しました。
2023.06.16 学科教員によるおすすめの本をまとめたブックリストのページを公開しました。
2023.05.26 FAQ(よくある質問とその回答)のページを更新しました。
2023.05.26 5月14日に行った新学部学科説明会の報告記事を公開しました。
2023.05.09 認知情報科学科のWebサイトをオープンしました。
2023.05.09 オープンキャンパス(6月18日、8月5日、2024年3月30日)および新学部学科説明会(5月14日、7月9日)を行います。詳しくは受験生サイトをご覧ください。