NEWS
最新ニュース
2023年10月15日(土),10月21日(土)ー22日(日)に総合型選抜入試を実施しました
2023年10月15日に総合型選抜(デジタルイノベーター発掘),10月21日-22日に総合型選抜(創造)を実施しました.
志願者数はこちらからご確認ください.
本日(11月1日)17時よりインターネットによる合否通知を開始しました.受験者の方は以下からご確認いただけます.
2023年8月5日(土)に2回目のオープンキャンパスが開かれました
2023年8月5日に新習志野キャンパスにて,2回目となるオープンキャンパスが開催されました.当学科からは以下の企画が実施されました.
学び体験:五感で感じよう,VR研究室訪問!
学び体験:(..) ココロを測る (・・) 目で測る
学び体験:人工知能が貴方の視線を推定します
個別相談
学科説明会
総合型入試説明会
学び体験コーナーでは,VRやアイトラッカー,Webカメラなどを使った企画で情報科学と認知科学の結びつきを体感してもらいました.体験した人は,コンピュータが目線を検知したり推定できることにびっくり驚いたようです.説明会や個別相談にも多くの人にお越しいただくことができ,コンピュータだけでなく人間の特性まで横断的に学べるという当学科の魅力を知ってもらえたかなと思います.
次のオープンキャンパスは,来年の2024年3月30日(土)に津田沼キャンパスで開催されます.いま高校1~2年生の方は,これから進路を考える上でのスタートダッシュとして覗きに来てはいかがでしょうか.皆さんを津田沼でお待ちしています!
2023年7月9日(日)に新学科説明会を開催しました
2023年7月9日に津田沼キャンパスにて,新学科説明会が開催されました.当学科からは以下の企画を実施しました.
研究室紹介&デモンストレーション
個別相談
学科説明会
総合型入試説明会
研究室紹介(ポスター展示)と,大学院生による研究デモンストレーションは約170人の方にご来場いただきました.特にデモンストレーションは真剣に見入っている方が多く,本学科の卒業研究のイメージをつかんでいただけたと思います.
今後は,8月5日(土)に新習志野キャンパスでオープンキャンパスが開催されます.来場に予約等は不要ですのでぜひ遊びに来てください.多くの方とお会いできることを楽しみにしております!
2023年6月18日(日)にオープンキャンパスが開かれました
2023年6月18日に津田沼キャンパスにて,オープンキャンパスが開催されました.当学科からは以下の企画が実施されました.
総合型入試説明会
学科説明会
個別相談
学び体験(3企画)
各説明会では皆さん真剣にお聞き頂き,今後の進路の参考になったようです.個別相談においても,教員への相談を通じて「カリキュラムや入学後のことなど,もやっとした不安を解消出来ました!」との声を頂戴しました.学び体験では,プログラミング体験や人の認知の不思議体験,AIによるTwitter分析と盛りだくさんの展示で,自分で手を動かして楽しみながら認知と情報の関わりを体験してもらえたようです.
これからも7月9日(日)に2回目の新学科説明会が津田沼で,8月5日(土)に新習志野でオープンキャンパスが開催されます.来場に予約等は不要ですので,ふらふら~とぜひ遊びに来てください.皆様との出会いを心よりお待ちしています!
2023年5月14日(日)に新学科説明会を開催しました
2023年5月14日に千葉工業大学津田沼キャンパスにて、新学科説明会を開催しました。認知情報科学科の説明会には合計156名の方にご来場いただきました。会場がほぼ満席となり、高校生や保護者の方の関心の高さを感じました。
次は6月18日(日)に行われるオープンキャンパスにて、学科説明会、相談会、学び体験、総合型選抜説明会を開催します。多くの方のご参加をお待ちしております。
過去のニュース